【オタコン】Otakon2017にT.M.Revolutionが登場!!セットリストまとめ

本日、アメリカのワシントンで開催されたOtakon2017にライブパフォーマーとしてT.M.Revolutionの西川貴教さんが登場。『INVOKE – インヴォーク -』など計9曲を披露しました。そして、前年のロサンゼルスでのAnisong World Matsuriと同様、JAM Projectとのコラボで『Skill』を披露しました。セットリストの詳細は下記に載せています。
広告
目次
1.ライブ終了後の西川さんのツイートとinstagram
Thank you for having me at such an exciting event.#washingtondc #otakon2017 @ Walter E.… https://t.co/eliuN7QWaH
— 西川貴教 (@TMR15) 2017年8月11日
2.セットリスト@OTAKON2017
01. Inherit the Force
02. INVOKE – インヴォーク –
03. ignited – イグナイテッド –
04. Meteor – ミーティア –
05. メドレー(HIGH PRESSURE → WHITE BREATH → HOT LIMIT)
06. FLAGS
07. SWORD SUMMIT
08. HEART OF SWORD
アンコール:Skill with JAM Project
広告
3.出演者の方々の反応
奥井雅美さん
JAM終わってー
ただ今T.M.Rさんライヴちう🎤✨私たちは、ツアーぶりに衣装きました🔥 pic.twitter.com/1dFKkuz9Q7
— 奥井雅美☀️この夏デビュー25周年突入 (@LoveLoveDragon) 2017年8月12日
KEIGOさん(FLOW)
JAM Project
TM Revolution
先輩方の圧巻のステージ最高でした!
明日への気合い入りました!
最高のLIVEありがとうございました☆— KEIGO_FLOW (@KEIGO_official) 2017年8月12日
福山芳樹さん
最後はTMRとJAMでSKILL。
今度は間違えなかった。俺えらい?西川君 pic.twitter.com/pQ9J2bdGVM— 福山 芳樹 (@yoshikifukuyama) 2017年8月12日
紫煉さん(妖精帝國)
ライブは2日間行われ、今日はJAM ProjectとT.M.Revolutionの日だった(・∀・)本当に素晴らしいライブで、とても感動した!
妖精帝國とFLOWは明日!やるぞ🔥— 紫煉 (@shiren_fairithm) 2017年8月12日
Anison Matsuri公式
T.M.Revolution rocked #AnisongWorldMatsuri tonight! Thank you #Otakon!
* Don't miss tomorrow's concert at 3pm!https://t.co/zSivs14EZf pic.twitter.com/SCuoH5Sgin— AnisongWorldMatsuri (@AnisongWorld) 2017年8月12日
4.参加者の反応
Pretty excited to see T.M. Revolution in a few minutes. Haven't seem him since the last otakon I went to 4 years ago
— Lesley @Otakon (@Zeal_Teal) 2017年8月12日
Anisong concert with Jam Project and T.M.Revolution at Otakon! It was so much fun! XD
T.M.RevolutionとJam Projectのコンサートはめっちゃ楽しかった~!!最高よ!😆 pic.twitter.com/awrYcDBN5x— chibitsuki (@tsukkikuro) 2017年8月12日
About to watch T.M.Revolution and JAM Project at Otakon!!!!!! SO MUCH HYPE!!!!!!!!!
— DFKaiserRyu (@DonickFinkelsh1) 2017年8月11日
I!!!! Shook TM Revolution's hand!!!!! And told him I've been a fan for a very long time!!!!!!! I think that's what I said
— kasey @ otakon (@spacekase) 2017年8月12日
Holy shit I just had handshakes with all of JAM Project and TM Revolution!!! Thanks Otakon!!!!
— Bonkler@RabbitHouse (@TheBonkler) 2017年8月12日
TM Revolution was awesome
— Trick @ Otakon (@trickthetm) 2017年8月12日
Dear lord TM Revolution was so hype and to end the show off Jam Project came out and played Skill with TMR
— SPG_Haru @ Otakon (@SPG_Haru) 2017年8月12日
TM Revolution is a beautiful soul and I am blessed for the next 100 years #Otakon #OtakonDC
— ✨May✨ GIBO @ OTA (@wingsoftabris) 2017年8月12日
Anisong World Matsuriの思い出。両隣とも素敵な人たち。TAKANORIはほぼ私の人生よ、の女子とJAM Projectの大ファン(MOTTO MOTTO!ってよく通る声)の男性。最後「バンザーイ!」って手を繋いでやってきた。本当によい客によいライブだったー。 pic.twitter.com/afLXS8unAS
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
でも「He is my life.」って言われたときは「なにおう!私だってそうだもん!」と、すわペンライトで殴りあわねばならぬかという空気であった。私が。ウソ。「私がー!一番ー!西川くんのことが好きなのー!」じゃないと気が済まない派。海を越えても張り合おうとする(笑)。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
JAM Project→TMRだった。JAM Projectで完全燃焼で焼け野原の客席はTMRが始まるまでちょっとクタッと休憩していた。私もクタクタだった。スーパーロボット!とかまで叫んで張り切りすぎた。ペース配分なんてしたら勿体ない、進んで全力参加したい素晴らしいライブだった。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
JAM ProjectのMC(全部英語)→「初めてAWMでライブをやったのは10年近く前になります。時の経つのは早い…!その頃より僕ら少し歳を取りましたが…ちょっとだけ老けた?笑。アニソンへの情熱はその頃と何も変わっていません。これからもずっと世界中に、アニソンを届けていきます」
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
西川くんもMC全部英語だった。日本語はどこかでひとことだけ「嬉しいー」だか「すごいな」だか、本当にそれだけ。自分の言葉でちゃんと伝えたい、ってシンプルだけど強い想い。努力はサラリと隠して、照明トラブルに「What?」って即座に軽口でつっこんで会場の爆笑をさらうなどしていた(笑)。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
トラブルといえば1曲目のインヘリの終盤からマイクを気にして、上手袖を睨み付けてマイクを叩いて「入ってねーぞ!」って訴えてた。案の定、最初の曲間のせっかくの一言目の会場への言葉がマイクに乗らなかった。あぁ!INVOKEの出だしでも入ってないのを確認した瞬間、マイクを高く放り投げた。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
声の乗らないマイクを放り捨てて、生声で会場と一緒にAメロまで歌った。トラブルだったけど、あそこで一緒に歌ったことで会場の空気が一気にほどけたというか解放されたというか、とにかく自由になった。あのトラブルを完全に西川くんは活かした。そして隣の女子の歌う日本語の上手さにビビる。完璧…
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
実はもっと挑む感じの姿勢かな、と思っていた。アメリカでの西川くん。全くそうじゃなくて、久しぶりに遠くで待ってるみんなのとこに来たよ、ってキラキラした喜びに満ちてて、久しぶりな分ちょっと丁寧に、でもいつも通りやんちゃにステージ駆け回ってた。ペンライトの光を見る目も嬉しそうだった。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
「やっとDCに来れたよー。嬉しいよー。またOtakonの会場に戻ってこれたよー。最初にOtakonに呼んでもらったのは2003年。そう、忘れもしないボルチモア。おぼえてる?おぼえてるよなぁ!あれが最初のアメリカの、海外でのライブだったんだよ!このOtakonのステージが!」
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
2003年の初の海外公演、ボルチモアでのOtakonのライブ映像をMORRICH(懐)で見たときから、あのHEART OF SWORDの「Let's sing with me!」を見た瞬間から、いつかアメリカで歌う西川くんをこの目で見たい、って夢だったんだ。そうなの、夢だったの。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
だからそこまで嫌な顔しなくてもいいじゃないかと思うんだけど、100対0で私が悪いのでその嫌な顔に「もうー!嫌な顔しないの!」と笑って悪態つくくらいしかできなくて、って我ながら鋼の心臓だな。西川氏、オンリー苦笑い。明日はどうすっかなー。うーん。悩んでる間に朝が来てしまうま。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
こっちでも西川くんが1枚脱ぐたび、ボタンを外すたび、肌をはだけるたび、女子の歓声があがっていた。万国共通(笑)。今日もまずは腹筋から徐々に胸筋、背筋も見た気がするんだけど上全部脱いだっけな?ムキムキの筋肉もここがアメリカだからでしょうか、違和感なくよい感じに見えて綺麗だった。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
そう、こっちのガタイのいい、鍛えまくってる筋肉隆々の人たちに目が慣れると西川くんのあの筋肉もすごく違和感なく、しかも美しく見えた。肌もいつまでも綺麗。握手(ハイタッチじゃなく全員右手握手だった)(西川くん左手も添えようとしてくれた)しようと差し出された手の白さに今日も息を呑んだ。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
西川くんはアメージングを連発していた。興奮して強めのアメージング!ばかりの中に、一回だけMCの途中でぽつんと下を向いて「………Amazing…」とつぶやいた。夢みたい、って一人静かに思っちゃったんだな。その様がかわいかったのか面白かったのか、会場から楽しそうな笑いが起きてた。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
ただの曲間の暗転にもすぐさま「TMR!TMR!」コールの会場。水も飲ませる気がないくらいに好きすぎて性急な(笑)。JAMprojectのMCでも起きた「USA!USA!」コールと混ぜて「TMR!TMR!USA!USA!」と大声で遊ぶ会場。みんな西川くんが大好きでじゃれ合いたい笑。
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
最後「USA!」コールの中をJAMprojectのみんなと一緒にハケる西川くん。手前で立ち止まって英語で「もうひとつのほうは?」、途端に「TMR!」コールの会場!おねだり聞いてもらえた幸せな顔で今度こそ袖にJAMのみんなと消えてった。あー、爽やかな愛でいっぱいのいいライブだった!
— k_tkmr (@k_tkmr) 2017年8月12日
T.M.Revolution was full of energy in that performance. It was awesome to hear him and JAM Project sing "Skill" for the encore.
— テリー 猫山 @ Otakon (@KajunBowser) 2017年8月12日
広告